2024.11.24 ドームドッジ2024 IN ナゴヤ~三碓ジュニア (風呂ねこの部屋)

令和6年度

風呂ねこの部屋

11月24日(日)、JAバンクあいちドームドッジ2024inナゴヤに参加させて頂きました。
JAバンクあいちさんのクイズに答えて、よりぞうの可愛いキーホルダーを貰いました!
ジュニアちゃん達はみんなキャッキャキャッキャと嬉しそうに自分の鞄へ取り付けてました♪
JAバンクあいちさん、またドームドッジの大会関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

さて本日の三碓ジュニアは1人お休みで急遽助っ人ちゃんをお招きしてエントリー!

 

【大会結果】

トーナメント表は 写メ 撮れてません🙏

《予選リーグ》
第1試合 vs 香芝カッシーズJr 3-7☓
第2試合 vs TF Jr. 4-4△
第3試合 vs INAZUMA鎧武 3-6☓
第4試合 vs ドッジのちび王子 7-3◯

→予選リーグ第3位

 

ドームを16面のコートに分けて、幼児の部、小学生低学年・高学年の部、女子・一般の部など、全チーム合わせると366チームの数多くのチームが全国より集結!三碓ジュニアや我が息子を探すのも必死でした。

いつも試合は声が届くほど近い距離で応援しているものの、今回は球場の遠い観覧席でしか応援ができず、なんだかジュニアちゃん達や息子が、親がいない所で戦ってる姿に、ママ達はなんだか寂しい気持ちに。。いつになっても子離れできないママ達は結局、ちょっとでも近づこうと一番下のギリギリの場所で応援していました。

ママ達の寂しさは何のその、ジュニアちゃん達は必死に頑張っていました!

 

第1試合目は、奈良同士の対決で、息子は元外野からのスタート。香芝さんの速いパスや、上手なカット、サイドからのアタックに翻弄。。
第2試合目は、前半は3年生のアタックが決まり、丁寧に1人づつ人数を減らしていたものの、終盤になり相手の外野からのアタックにより引き分けに。
第3試合目は、背の高いチームの力強いアタックに必至に食らいつく!
第4試合目は、2年生の見事な連続キャッチと、相手チームが取りこぼしたボールをたまたまそこに居た2年生が運良く拾いアタックも決まりました!

短い試合間隔で、いつもとは違う雰囲気と芝生のコートに、なかなか慣れずにいたジュニアちゃん達でしたが、試合ごとに少しづつ調整して調子を取り戻し、一致団結して予選リーグ第3位!1人欠員と4年生がいないチームメンバーで本当によく頑張りました!

今回は、1位と2位のみトーナメントに上がれるので、予選リーグ敗退という悔しい結果になりましたが、他府県のチームの戦い方を学べて良い機会になったと思います。

帰りに監督から「ドームドッジ楽しかった人〜?」っと問われると、ジュニアちゃんもオフィシャルもニコニコ満場一致で「はーい!!」と♪

 

冬の体育館は、寒い冷たい床での練習になるけれど、みんなで力を合わせて一致団結!!
三碓ジュニアがんばろう!!

最後になりましたが、審判・運営の方々、監督やコーチ、朝早く寒い中、大変お世話になりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました